一晩経過しまして、砂のにごりがなくなりました。

それにしてもこの水槽向こうのキッチン丸見えな状況がなんとも。すまぬ。今度隠し板でも置くかしら。

アップ過ぎてちょっときもいことになりましたが、濾材です。気が短いのでもう投入してしまいます。
マスターパル本体に付属のフィルターは活性炭なんですね。活性炭は諸説あるようですが、水はきれいにするもののバクテリア繁殖には適さないとかなんとか。それでこういう専用濾過材入れまして、バクテリアをたくさん増やそうというね。バクテリアが育たないとお魚が生活できません。
これがマスターパル付属のフィルター。活性炭が白いマットに挟まれています。別売りで濾材入りのもあるっぽい。



この状態で週末までちょっと放置。次のお休みに魚を仕入れてきます。まだお目当ての魚じゃないですよ。水質が安定するまで投入しておくパイロットフィッシュね。つまり実験魚ね。以前はグッピー使ったけど今回はどうしようかなぁ。コリドラスはどうかな。どっちにしろ数匹入れたいと思ってたし。