昨日寝る前にぼっちゃんの爪のメンテを30分もやってた。おかげで爪剥がすコツが判った。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) May 8, 2021
ぼっちゃん足腰が弱くなってまともに自分で爪研げないから爪が伸びちゃってな。。。人間と爪の構造違うから伸びるってのはあれだけど。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) May 8, 2021
猫のけんかの仲裁で左手が血だらけになったw
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) May 21, 2021
デレ子凶暴なのよね〜。ほんと雌は扱いづらい。
デレ子に噛まれて手首に空いた穴がようやく塞がった。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) May 25, 2021
キズパワーパッドの類似品使ったけど治り早いなー。
飼い猫に噛まれるとか経験ほぼないから油断したよねー。デレ子は野良猫出身のつもりで対応せんとな。。。ていうか喧嘩始めてももうほっとこ。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) May 25, 2021
今日おとなしく爪切らせてくれたので信頼関係は一応あるらしい。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) May 25, 2021
そういえば今朝起きたときぼっちゃん完全に左腕乗ってたなあ。腕枕じゃなくて乗っかって寝てたんだよ。よく腕が痺れなかったと。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) May 25, 2021
デレ子が偏食するんだけど最近食べるモードのシーバがきれてしまった。しゃーない外でるか。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) June 15, 2021
偏食といっても食べる気になる餌がその日によって変わるっていうやつ。。最近常時5種類はキャットフード常備している。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) June 15, 2021
最近ベッドの上でごろごろしてるぼっちゃんの横にごろ寝してそのまま寝落ちてるので布団かけて寝てない。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 1, 2021
ぼっちゃんが吐きそうになってけこけこしはじめて流出まえに風呂場へ連れて行くというのを何回かやってたら最近自分で吐きそうになったら風呂場(の手前の洗面所)に行くっていうのをしてくれてて掃除が楽。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 4, 2021
相変わらず週の半分吐いてて合間に数日間吐かないときもあるなってくらい。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 4, 2021
そのときのこっちを見る悲壮な顔つきにいつも笑ってしまうんだが。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 9, 2021
写真撮ってたら前脚ぶんぶんしてこちらの気を引こうとする。。そんなことせんでも夢中やで。。 pic.twitter.com/wPezBdgXYH
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 21, 2021
ぼっちゃんも夏になると床のあちこちに落ちてたもんだけど病気して痩せてからはベッドの上でしかごろごろしてない。たぶん床だと骨が痛い。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 21, 2021
デレ子!また洗濯槽で寝てる!!
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 22, 2021
猫のサイズ感がわからんと伝わらないと思って追加でペットボトル置いてみたんだけど、猫がさっきの写真から微動だにしてないの生きてるかどうかの心配をされるなど。元気です。 pic.twitter.com/c1LuGXjL1C
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 28, 2021
ぼーやははっぱガジガジしないいい子。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 30, 2021
ぼっちゃんはもうベッドの上でしか寝ないもんて感じだけど足腰弱ってベッドより高い位置に乗れないという事情などもあり。。。 pic.twitter.com/XiXGPmZcua
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 30, 2021
一時期やってた果敢に届かないとこにジャンプして墜落というのがなくなったのでそこは一安心。。ぬこも老化の自覚にはそれなり時間を要するのだなと思った。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 30, 2021
猫にもふもふすると「我が毛を乱されたので」って感じですぐ毛づくろいされるの微妙に傷つくのですが。
— はやみ ᓚᘏᗢ (@hayamics) July 31, 2021